2012年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching 「建物としての基本的な安全性を損なう瑕疵」(最判平成23年7月21日) 最高裁判所第1小法廷判決/平成21年(受)第1019号 平成23年7月21日判決 判例タイムズ1357号81頁 【要旨】 最高裁平成17年(受)第702号同19年7月6日第二小法廷判決のいう 「建物としての基本的な安 […]
2012年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching 裁判員裁判による第一審の無罪判決を覆した控訴審の有罪判決を破棄自判し無罪を言い渡した最高裁判決 最高裁第一小法廷平成24年2月13日判決 東京高裁判決を破棄・自判 ◎ 裁判員裁判による第一審の無罪判決を覆した控訴審の有罪判決を破棄自判し無罪を言い渡した最高裁判決 【判旨】 1.控訴審が第1審判決に事実誤認があるとい […]
2012年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ひめじ市民法律事務所 刑事弁護・刑事裁判 警察留置場での一般面会・差入れについてなど <警察署の留置場での被疑者との一般面会・差し入れについて> 備忘録です。 ★ 受付時間 弁護人以外の方については,面会・差入れともに 平日 午前 9時30分 ~ 11時30分まで 午後 1時00分 ~ 4時30 […]
2012年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching 交通事故後の頭痛と脳脊髄液減少症(大阪高裁平成23年7月22日) 大阪高裁13民平成23年7月22日判決 平成22年(ネ)第818号 自保ジャーナル1859号1頁 交通事故によるむち打ち的症状の中の頭痛・ふらつきについては,2,3年ほど前から,脳脊髄液減少症という傷病名が取り上げられ […]
2012年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ひめじ市民法律事務所 弁護士の小話 為替相場の破壊的な調整リスクがある(IMF11月23日) 年始巻頭ブログににこれを掲げざるを得ないのが現実です。 <為替相場の破壊的な調整リスクがある(IMF2011年11月23日)> IMF関係リリースは下記の通り。 IMF:日本国債利回り、突然の急上昇あり得る-悪循環に直面 […]
2011年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ひめじ市民法律事務所 弁護士の小話 「世界一わかりやすい世界史の授業」村山秀太郎著(中経出版) 今日は,東京出張があったので,電車の読み物に,キオスクで買った見出しの本を読みました。 「もういちど読む山川世界史」と同等の質を保ちながら楽しく軽く読める,いい読み物だと思いました。 以下は,「まさに雑学」 ですが, […]
2011年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching 販売契約の無効に伴いクレジット契約が失効するための要件(最判三小平成23年10月25日) 最高裁第三小法廷平成23年10月25日判決 債務不存在確認等請求及び当事者参加事件 原審:名古屋高裁平成21年2月19日判決(平成20年(ネ)747号) (1) 個品割賦購入あっせんは,法的には,別個の契約関係である購 […]
2011年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ひめじ市民法律事務所 お知らせ パナソニックの携帯電話で低温火傷を負った事件で原告が勝訴(確定) 仙台高判平成22年4月22日 判例時報2086号42頁 (最判平成23年10月27日上告棄却決定) パナソニックモバイルコミュニケーションズ(株)を相手に,パナソニック製の携帯電話が異常発熱したことが原因で太ももを低温 […]
2011年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ひめじ市民法律事務所 弁護士の小話 ワシントン・ナショナルギャラリー展 (京都展) 10月22日(土),ワシントン・ナショナルギャラリー展(京都展)を観に行きました。 http://www.ntv.co.jp/washington/index.html 「本展では、ワシントン・ナショナル・ギャラリーの […]
2011年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ひめじ市民法律事務所 弁護士の小話 円高,ドル安,ユーロ安。 昨今の円高,ドル安,ユーロ安について考えてみたいと思います。 1.円高について (1)円高の現在 Yahoo!ファイナンスで,2011年チャートを出すと次の通りです。 ① まず,アメリカドルと円。ずっと円高傾向で,今日は […]