コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
播磨地域の法律相談なら 弱者の立場に確固として立つ「ひめじ市民法律事務所」へ
お問い合わせ 079-282-0430 お問い合わせフォーム MAP

ひめじ市民法律事務所

  • ホームHome
  • 弁護士紹介Lawyerintro
    • 弁護士 平田元秀
  • 事務所概要Officeintro
  • 相談・依頼Acceptlawyer
  • 顧問弁護士Advicelawyer
  • アクセスAccess
  • 平田元秀blogHirata blog

裁判例watching

  1. HOME
  2. 平田元秀blog
  3. 裁判例watching
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching

フォーシーズ(株)の「家賃滞納による明渡みなし条項」に使用差止め判決(最判令和4年12月12日)

家賃滞納による明渡みなし条項等の効力が争われていた裁判に関する速報です。 最高裁は2022年12月12日,消費者契約法に基づき,上記条項を無効とし,条項の使用差止めを命じました。 上告人 特定非営利活動法人消費者支援機構 […]

2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 ひめじ市民法律事務所 家事事件

性同一性障害と性別転換「子なし」要件に関する最高裁決定

 性同一性障害者特例法は,性同一性障害者の性別変更が認められるための要件として,「現に未成年の子がいないこと」を求めています。この規定が,憲法13条(個人の尊厳),14条1項(法の下の平等)に違反するとして,性別変更を求 […]

2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 ひめじ市民法律事務所 お知らせ

土地売買契約上の債務の履行を求める訴訟で弁護士費用を相手に請求できるか(最判・消極)

最判(3小)令和3年1月22日 判例タイムズ1487号157頁 【要旨】  土地の売買契約の買主は,当該売買契約において売主が負う土地の引渡しや所有権移転登記手続をすべき債務の履行を求めるための訴訟の提起・追行または保全 […]

2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 ひめじ市民法律事務所 平田元秀blog

被用者の使用者に対する求償(民法715条)もちろん可。最判(2小)令和2年2月28日判時2460-62

福山通運事件 <判旨> 被用者が使用者の事業の執行について第三者に損害を加え,その損害を賠償した場合には,被用者は,諸般の事情に照らし,損害の公平な分担という見地から相当と認められる額について,使用者に対して求償すること […]

2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 管理者 家事事件

最決(一小)令2年1月23日 離婚調停(財産分与合意なし/清算条項なし)成立後の過去の婚費審判の許否

最高裁(一小)令2年1月23日決定(平成31年(許)第1号/札幌高裁)  過去の婚姻費用の分担請求に対する審判に関する判例です。  婚姻費用分担調停が不調となって審判に移行した後,離婚調停(財産分与合意なし/清算条項なし […]

2019年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 管理者 家事事件

「離婚慰謝料は不貞の相手方に対し請求できない」最高裁平成31年2月19日判決

 最高裁は,2019年(H31年)2月19日の判決で,離婚は本来夫婦間で決められるべき事柄であるから,不貞の相手方に対しては,離婚慰謝料は,相手方が,夫婦を離婚させることを意図してその婚姻関係に対する不当な干渉をするなど […]

2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 管理者 裁判例watching

大阪高裁平成20年9月26日判決(先物取引裁判例集53巻52号)について

 2018年10月12日,13日と長崎市内で第80回先物取引被害全国研究会が開催されました。大会初日,パネルディスカッション「シリーズ『重要判例を読み解く』~指導助言義務について~」が行われ,パネラーとして出席をしました […]

2017年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching

保証協会と銀行との保証契約に要素の錯誤がないとされた事例(最判平成28年12月19日)

保証協会と銀行との保証契約に要素の錯誤がないとされた事例(最判平成28年12月19日) 最判(1小)平成28年12月19日判タ1434号52頁 【概括的なコメント】  民法95条の錯誤について,動機は相手方に表示されてい […]

2017年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching

破産申立時の依頼者の書類提出非協力による辞任と弁護士報酬請求権【積極】

〇 東京地裁平成27年11月12日判決(LLI/DB 判例秘書登載) 【判旨】  Y弁護士に自己破産申立てを委任したXは,YがXから着手金と報酬金を受領したにもかかわらず一方的に辞任(委任契約を解除-「本件解除」)したと […]

2016年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching

ヘイトスピーチ解消法成立後初のヘイトデモ禁止仮処分(横浜地裁川崎支部平成28年6月2日決定)

横浜地裁川崎支部平成28年6月2日決定判例時報2296号14頁 川崎市ヘイトデモ禁止仮処分命令申立事件決定  主 文  債務者は,債権者に対し,自ら別紙行為目録記載の行為をしてはならず,または第三者をして同行為を行わせて […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

メニュー

  • 家事事件 (15)
    • 面会交流 (3)
    • 遺言・相続・遺産分割 (3)
  • 弁護士の小話 (34)
  • 過去のニュース (8)
  • 平和 (14)
  • 裁判例watching (37)
  • 消費者問題 (20)
  • 司法のあり方 (11)
  • 刑事弁護・刑事裁判 (13)
  • 民事弁護・民事裁判 (9)
  • 労働問題 (3)
  • 法律改正Topics (3)
  • その他 (3)
  • お問い合わせ
    市民法律だより
    土曜法律相談実施中

    〒670-0952 姫路市南条10-4
    TEL:079-282-0430
    FAX:079-282-0433
    お気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ メールでのお問い合わせはこちら
    google map で見る

    Copyright © ひめじ市民法律事務所 All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    PAGE TOP
    MENU
    • ホーム
    • 弁護士紹介
      • 弁護士 平田元秀
    • 事務所概要
    • 相談・依頼
    • 顧問弁護士
    • 平田元秀blog
    • アクセス
    • 市民の法律相談室
      • 消費者問題
      • 離婚問題
      • 借金問題
      • 交通事故
      • 労災事故
      • 相続遺言
      • 解雇給与
      • 逮捕勾留
      • その他法律相談