2012年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching 労働契約上の安全配慮義務違反による損害と弁護士費用(最判平成24年2月14日) 最判(2小)平成24年2月24日 判例時報1368号63頁 https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=82024 【要旨】 労働者が、 使用者の安全配慮義務違 […]
2012年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching ホームページリースの事案で,信義則上未払リース料の支払義務を負わないとした例 「お店のホームページを作成します」との勧誘をうけ高額なリース契約を締結した事案で,勧誘業者が約束のホームページを作成しなかった場合に,リース会社に対し未払金の支払義務を負わないとした事例(大阪地裁(16民)平成24年5月 […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 ひめじ市民法律事務所 消費者問題 「消費者契約法,特定商取引法の成果と課題」逐語レジュメ 「民法改正論と改正民法への消費者概念の導入の是非」を巡り,私のスタンスを明示しなければならない時期が来たようです。 以下は,2012年3月8日に,兵庫県生活科学総合センターの「相談支援学習会」として行われた,見出しの […]
2012年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 ひめじ市民法律事務所 刑事弁護・刑事裁判 権利として保釈が認められる場合(必要的保釈-刑訴法89条) 姫路で弁護士をしていると,かなりの頻度で国選弁護を引き受けることになります。 そして,しばしば,被疑者(被告人)本人や家族から保釈について質問されます。 そこで,被疑者(被告人)の権利として保釈が認められる場合(権 […]
2012年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 ひめじ市民法律事務所 弁護士の小話 2012年GW山歩き(舟木山~後山) 4月29日,兄と当事務所吉谷弁&姫路の弁護士Kさん,Tさんと一緒に,後山(岡山県)の山歩きをしました。 朝8時事務所前集合/中国道から鳥取道を経て東粟倉の後山キャンプ場に駐車し,登山口から舟木山に直登して尾根沿いに後 […]
2012年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 ひめじ市民法律事務所 司法のあり方 「競争と管理は教育の自殺」(毎日新聞2012年3月26日夕刊-高橋哲也東大教授) 次のタイトル,「教育」を「司法」「法曹界」に置き換えて観察すると,そのまま現代の法哲学に視座や洞察を与えてくれるように思いました。 私が考えるときのヒントとして,アップします。 以下引用です。 「競争と管理は教育の […]
2012年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ひめじ市民法律事務所 刑事弁護・刑事裁判 検察官の公訴提起に過失があったとして,国の賠償責任が認めた高裁判決(最高裁は破棄自判) 〇強制わいせつ罪で起訴されたが無罪判決が確定した場合,検察官の公訴提起に過失があったとして,国の損害賠償責任が認められた事例(大阪高判平成23年10月26日判例時報2137号51頁,タイトルは判例時報のもの)(上告受理申 […]
2012年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ひめじ市民法律事務所 弁護士の小話 「中国共産党(支配者たちの秘密の世界)」 を読了しました。 「中国共産党-支配者達の秘密の世界」 著者 リチャード・マクレガー 訳 小谷まさ代を読了しました。 とてもよい本です。 著者の「あとがき」が著者の現代中国の状況をうまく言い得ています。その部分を引用します。 「中国独自の […]
2012年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching 「建物としての基本的な安全性を損なう瑕疵」(最判平成23年7月21日) 最高裁判所第1小法廷判決/平成21年(受)第1019号 平成23年7月21日判決 判例タイムズ1357号81頁 【要旨】 最高裁平成17年(受)第702号同19年7月6日第二小法廷判決のいう 「建物としての基本的な安 […]
2012年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching 裁判員裁判による第一審の無罪判決を覆した控訴審の有罪判決を破棄自判し無罪を言い渡した最高裁判決 最高裁第一小法廷平成24年2月13日判決 東京高裁判決を破棄・自判 ◎ 裁判員裁判による第一審の無罪判決を覆した控訴審の有罪判決を破棄自判し無罪を言い渡した最高裁判決 【判旨】 1.控訴審が第1審判決に事実誤認があるとい […]