2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 ひめじ市民法律事務所 レスキュー商法被害対策blog 優良誤認表示・有利誤認表示に直罰規定新設(景品表示法) レスキュー商法(緊急屋商法)でぼったくりをする悪質業者は、人々が、トイレなどの水回りトラブルや、害虫・害獣のトラブル、鍵のトラブルなどの、くらしの緊急時に、スマホなどを検索して業者を呼ぼうとするのを悪用し、実際に顧客に […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 ひめじ市民法律事務所 弁護士の小話 ガザ攻撃とイスラエルの司法危機 事務所報「市民法律だより」28号(2024年1月発行)の「弁護士の小話」欄に、2023年11月21日に記した、「ガザ攻撃とイスラエルの司法危機」を掲載しました(左の「市民法律だより」click)。この司法危機には既に次 […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 ひめじ市民法律事務所 お知らせ 高齢者大学(西播磨)でデジタル消費者被害に関する講演を行いました。 2024年1月19日(金)、弊所の平田元秀弁護士が、西播磨高齢者文化大学ゆうゆう学園の教養講座(地域公開講座)で、デジタル消費者被害に関し、「高齢者の消費者被害防止のために」と題して講演を行いました。弁護士の講演のアウト […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 ひめじ市民法律事務所 平田元秀blog 「給与ファクタリング」と称する取引は、貸金業法・出資法上の「貸付け」にあたる(最判令和5年2月20日) 【裁判例の表示】 最決(3小)令和5年2月20日刑集77巻2号13頁(本件は刑事判例です。) 【要 旨】 事業者が行っていた「給与ファクタリング」と称する取引は、 債権譲渡の対象が労働者の使用者に対する賃金債 […]
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 ひめじ市民法律事務所 刑事弁護・刑事裁判 性犯罪に関する急進的な刑法改正について(不同意わいせつ罪、不同意性交等罪の新設など) 令和5年刑法改正-不同意わいせつ罪、不同意性交等罪 令和5年6月16日、性犯罪に関し、刑法等が改正され、強制わいせつ罪に代えて不同意わいせつ罪が規定され、強制性交等罪に代えて不同意性交等罪が規定されました。そのほかの重 […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 ひめじ市民法律事務所 レスキュー商法被害対策blog 消費者庁が水回りぼったくり商法について注意喚起 消費者庁は、2023年8月24日、ウェブサイト上では低額な料金を表示しているが、実際には高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者に関する注意喚起を行いました。 ウェブサイト上では低額な料金を表示しているが、 実際には […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 ひめじ市民法律事務所 裁判例watching 無免許業者が宅建業者に名義を借りて不動産取引。業者間の利益分配合意は無効(最判R3.6.29) 最判(3小)令和3年6月29日・判例タイムズ1493号17頁 【判決の要旨】 宅地建物取引業法3条1項の免許を受けない者が宅地建物取引業を営むために免許を受けて宅地建物取引業を営む者からその名義を借り,当該名義を借りて […]
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 ひめじ市民法律事務所 お知らせ 執行猶予条件の緩和など-2022年改正刑法の主なポイント 2022年6月17日、執行猶予制度を大きく改めること等を内容とする、刑法分野での改正法が公布されました(令和4年6月17日法律第67号)。 主な改正項目を列挙すると、 ① 被疑者に対する社会内処遇の規定の整備(更生 […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 ひめじ市民法律事務所 お知らせ はりま憲法集会2023(第45回)報告-憲法9条は幣原喜重郎が盛り込ませた- コロナ明け。 GWのはりま憲法集会。 今年は、しっかり5月初旬に、憲法集会が開催されました。 正式名称は「第45回憲法を守るはりま集会」(憲法を守るはりま集会実行委員会主催/事務局:姫路総合法律事務所内)。 以下、報告し […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 ひめじ市民法律事務所 平田元秀blog 強制不妊手術の国家賠償請求について20年の除斥期間の適用を制限し、又は20年の時効消滅の主張を権利濫用だとした裁判例 優生保護法に基づき強制不妊手術を受けた被害者の国家賠償請求について、この間、国への賠償請求を認容する判決が、高等裁判所で相次いで出されています。 ここでは、時系列に3つの最高裁判例を紹介した上で、焦点となる強制不妊手 […]